第9回の夜景検定が行われます。
2級・3級WEB試験は2016年12月3日(土)、12月4日(日)。1級(夜景マイスター)筆記試験は2017年2月4日(土)に東京会場、2月5日(日)に大阪会場。
2008年より実施している夜景鑑賞士検定(夜景検定)も今年で9回目。だいぶ世の中にもその存在が浸透してきているのではないでしょうか。
過去8回の試験で4800名以上に及ぶ「夜景鑑賞士」が誕生し、観光ビジネスの様々なシーンでご活躍されているそうです。
夜景の魅力を伝えたいという業界関係者の方はもちろん、夜景が好きでもっと楽しみたいという人も、楽な気持ちで受験してみてはいかがでしょうか。日々私たちをいやしてくれる夜景ですが、知識を深めた上で眺めると、また違った楽しみ方ができると思います。
2級・3級の問題はテキストから100%出題。今年新たに追加される日本夜景遺産を収録した「夜景検定公式テキスト2016年度完全版・追補版」で勉強すれば、一発合格できるのでは?申し込みの詳細等はWEBでチェックしてみてください。
第九回「夜景検定」(夜景鑑賞士検定)開催決定!お申込み受付開始!
ドリームニュース・ブログメディア参加記事

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン