今度はローソンのおにぎり¥100セールから2品
キムチ炒飯おにぎり
¥140→¥100
セブンイレブンと どっちがおいしいのかな~
値段も同じですし 食べ比べ♪
まずは トッピングがないのが大きな違い
かつ こちらのローソンのはとても崩れやすいです
ごはん自体の味付けは 甘辛でおいしく あまり差が無いように思いますが
豚キムチのトッピングがないぶん 全体の辛さはとても控えめ
そして具材も キムチの白菜が少し
あとは豚ひき肉が2粒ほどと ずいぶん少ないです
良い点をあげると ご飯がパラパラ
このパラパラ感は炒飯らしく とても素晴らしいのですが
おにぎりとしては 食べづらいだけ
味はまあ 良かったですけど…
セブンイレブンに軍配があがりましたー
総合:6
オイルおにぎり しらすと野沢菜
¥140→¥100
~話題のオイルおにぎりを商品化しました。~
オイルおにぎりなんて 全然知らなかったので興味津々!
調べてみたところ
「ごま油、オリーブオイル、ココナッツオイルなど、体にいい油を混ぜて握るおにぎりのこと。」だそうです
”冷えてもおいしい”とか”美容効果が期待できる”とかで 人気のようです
こちらは ごま油を使用したオイルおにぎり
見た感じごま油は分かりませんね 特に香りもしないなあ
食べてみると 確かに
ご飯のひと粒ひと粒が 油でコーティングされてる感じは何となくしますねー
ただ しかし 分かりづらい
しらす野沢菜の炒めたものに 赤唐辛子が少しピリッとして
”普通においしいおにぎり”って感じ
まあこれで美容に良いのなら それでいいんですけどね
総合:7
この記事へのコメント