今日は 西友の中にあるパン屋さん「麻布モンタボー」
西友の中にあると なんとなく買う気が起きなかったのですが
おいしそうなあんぱんがあったので 買ってみました
第二十五代吟十勝あんぱん
¥259と強気な価格設定の プレミアム感あふれるあんぱん
~採れたての新小豆のみを使ったモンタボー名物あんぱん。初物ならではの風味、色、はじける豆の食感をお楽しみください。~
”吟”と焼き印の入った小判型
あんぱんには珍しい白っぽい生地で
味は淡白 もっちりとした食感の生地です
もーっと餡がたっぷり入ってると思ってたんだけど
量はフツー
一般的に つぶあんの小豆は 多かれ少なかれ潰れているものですが
全く潰れていない小豆がチラホラと
粒のまま残っているという事は それだけ甘さも控えめになり豆臭い餡子になります
うん 確かにプレミアム感のある餡子
ただその豆臭さ故か おいしい!という感じではなかったなぁ(笑)
匠つぶあんぱん
匠つぶあんぱん
なにもあんぱんを2つ買わなくても?
いや食べ比べの意味で買いました
こっちは確か¥160くらいだったと思う
~餡職人が炊き上げた餡は、小豆の風味を活かした、甘さ控えめの上品な味わいです。~
基本の基といった感じの 黒ごまトッピングのオーソドックスなあんぱん
先の吟十勝あんぱんよりも つぶあんがたっぷり入っているのがウレシイ
市販のあんぱんのような いやらしい甘さがなく
パン屋さんのあんぱんですね
ごくごく普通のあんぱんですが
吟十勝あんぱんよりも こっちのほうが素直においしいなあと(笑)
クリームパンもおいしそうだったので 麻布モンタボー機会があればまた
この記事へのコメント
ひでまろ
使ってるので、美味しいのは当たり前ですね!
セブンのチーズ蒸しケーキサンドを食べましたが
ヤマザキ製ですが、美味しいです!
クリームは油脂感はそれほどないです!
安くてボリュームがあって美味しいので
おすすめですね^ー^
attu
ちなみにどこかで焼きチョコスフレという新バージョンを見かけましたよ。見つけたら買いですね。