お餅で巻いたもち食感ロール ショコラ ローソン

20211206015019727.jpg687キロカロリー
ローソンの「お餅で巻いたもち食感ロール ショコラ」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
「塩豆大福仕立てのもち食感ロール」を買いたい気持ちを抑えて
去年は食べなかったので買ってみました
20211206015026031.jpg
おいしい食べ物とは思えない どす黒い色(笑)
チョコを堪能できる、「もち」×「チョコ」の和洋折衷のもち食感ロール。チョコ風味の求肥生地とチョコ風味のもち食感生地のダブルのもちもち感が楽しめます。チョコチップ入りチョコホイップとチョコクリームを絞りました。
もち食感シリーズの中でも このお餅で巻いたやつはちょっとお高めの¥350
20211206015032565.jpg
でも 私は断然お餅で巻いたやつのほうがおいしいと思う!
もち食感ロールの生地って ゴムみたいな弾力があるけど
お餅と一緒になることで 数倍おいしくなりますね
ココアパウダーが掛かっていて ちょっと大人っぽいチョコ風味♪
お餅と生地だけでも 十分おいしいです
20211206015038807.jpg
たっぷりチョコホイップの中央に チョコクリームが貫通しており
さらに ホイップの中にチョコチップが仕込まれているという
まさに”チョコ尽くし”
チョコチップが超小粒で 食感的に邪魔にならないサイズなのも良いですね
20211206015042673.jpg
変に子どもっぽい味にならず
それほどチョコを好んで食べない私も これには満足
6切れも入ると一度に全部は食べきれないし 高カロリーだし
半分ぐらいで売ってくれるといいのになぁと思います
総合:8

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    僕はこのシリーズは多すぎるので、いつもスルー
    してます。
    今月はすでにいちごショートとモンブランを
    食べたので、クリスマスはわざわざケーキ
    食べる必要ないですね。

    仕事は借金が解決したら、テレワークで
    事務の仕事しようと思ってます。
    自営業の前も会社員でパソコン使った
    仕事やってたので、工場よりは事務のほうが
    向いてると思います。
    コロナになってからテレワークの事務の
    仕事が増えてるので、年齢関係なく雇って
    くれそうな感じあります。
    50代男性の事務が敬遠される場合は、
    年下とのコミュニケーションがとれるか
    どうか企業が不安になるそうです。
    自分は今まで年下上司を二度経験してるし
    部下を育成することもしたことがあるので
    そのへんはアピールしたいですね。
    あと60代以降も働こうと思うと肉体的に
    ヘビーな工場より在宅もできる事務の
    ほうが圧倒的にいいと思います。
    工場は60代になると時給が下がるようですが
    事務の場合は60代でも仕事できれば時給
    かわらないそうです。
    ちなみに自分のタイピングはもちろん
    ブラインドですが、チャットとかでも
    異常に返信が早いと言われるので、かなり
    早いほうのようです。
    2021年12月15日 15:41
  • attu

    どうやら70いや75までは働かないといけない時代らしい。なので、家でやれる事務職最高ですね。収入が良ければ。
    今も毎日通勤している私も、職場では新しいことがどんどん取り入れられてきて戸惑い気味。どんなにAIが優秀になったとしても、人じゃなければできない仕事があると思っていましたが、なくなるのかなあ。と不安になるくらい働き方が変わってきている気がします。
    2021年12月15日 23:53


Rebatesお友達紹介キャンペーン