赤城 たべる牧場キャラメル ファミリーマート

20211228020554032.jpg165ml 202キロカロリー

ファミリーマートの「赤城 たべる牧場キャラメル」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
ファミマには良く行くものの アイスのコーナーはノーマークでした
食べる牧場にキャラメルとかあったんだ
蓋が3種類くらいあって 大人げなく迷ってしまいましたよ
製造者は赤城乳業 ¥228
種類別はアイスミルクです
20211228020406080.jpg
上段は北海道産牛乳を56%使用した、コクのある「たべる牧場ミルク」のミルクアイス、下段は発酵バターを2%配合したキャラメルアイスです。中間部分のアメがけアーモンドと塩キャラメルソースがアクセントです。[数量限定]
上段はあの「たべる牧場ミルク」のミルクアイス
20220115011809042.jpg
基本すっきりテイストなんだけど 
やはり一口目に感じるミルクのコクがタマリマセンね
そして中間部分には 購買欲を掻き立てられた”アーモンドと塩キャラメルソース”
20211228020412866.jpg
アーモンドはシナッとしてちょっと寂しい食感ですが
縁のほうの仕込まれた塩キャラメルソースが 濃厚でコク旨です!
20220115011816282.jpg
ソースが濃厚なので 最後のキャラメルアイスが心配になりましたが
ちょっぴりビターなキャラメル味で ソースと見事にマッチしました
20220115011813387.jpg
キャラメルアイスもすっきりとした仕立てだけど
ソースがあることで ミルクアイスよりパンチのある味になりました
(※ソースやキャラメルアイスに手を付けてからミルクアイスを食べると ミルクアイスのおいしさが半減するので 
まともに上から下へ食べ進めるのがオススメです)
総合:8

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    このタイプは夏場でも食べることないですが
    今年は食べてみたいですね。

    豆腐専門店で購入した豆乳プリンを食べましたが
    豆腐の味は強めですが、豆腐好きには美味しいです。
    カロリーも110キロとかなり嬉しいです。
    どうやら冷凍もできるようなので、今度
    行ったときに多めに買ってきます。
    2022年01月24日 08:45
  • attu

    そうか豆製品には豆乳もありましたね。わたしは豆乳そのままはちょっと苦手ですが加工品は大好きです。豆乳プリンおいしそうです。
    2022年01月24日 22:49


Rebatesお友達紹介キャンペーン