ヤマザキの「マリトッツォ(ショコラ)」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
一つ前のミルキーマリトッツォも食べたかったのですが…
一つ前のミルキーマリトッツォも食べたかったのですが…
こちらは要冷蔵ではありません 常温保存のパンのほうのマリトッツォの新作です
そういえば私が初めて食べたマリトッツォは ヤマザキの常温パンの「マリトッツォ」でした
~オレンジピール入りチョコブリオッシュ生地にチョコホイップクリームをサンドしました。~
初代と同じく オレンジピール入りの生地となっています
チョコとオレンジピールは相性がいいはずなので 期待してもいいのかな?
しかしオレンジピールがまったく見当たりませんが…
あっ ヒトカケラだけ発見↓
実際 オレンジピールはほとんど入っていなかったので
ほんの香り付け程度と思ったほうがいいです(苦)
上側の生地がボコッとへこむほど たっぷりのチョコホイップクリーム
生地もホイップもちょっとビターな感じは良かったけれど
こってりと重たくて 大量に食べるのには向かないチョコホイップかなぁと思いました
まあ常温の商品ですから仕方ないのですが
オレンジピールもパッとしなかったので
総合:5です
この記事へのコメント
ひでまろ
勝てないですね。
フラワーペーストとパン屋さんの自家製では
比べるべくもないです。
半分残っていた冷凍焼けの肉を焼き肉のタレを
増量して食べましたが、やはり美味しく
なかったです。
もったいないので食べましたが、美味しく
なかったので楽しくない食事でした。
やっぱり食事は美味しくないとだめですね。
attu
何でも買ってすぐ食べるのが一番ということですが、これだけ技術が発達したのだから高性能な冷凍庫作ってくれないかな。