ファミリーマートの「クアトロチーズケーキ」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
昨日買えなかったコチラ さっそく購入しました
¥248
~4種類のチーズ(クリームチーズ、パルメザンチーズ、カマンベールチーズ、ゴーダチーズ)を使用した濃厚なベイクドチーズケーキです。~
アルミカップだと 見た目にも気分が上がりますね
食べる前からチーズ臭が漂い おいしそうです
期待通り モッタリ濃厚なチーズケーキ
昨日の天使のチーズケーキとは比べものになりません(笑)
第一印象は かなり甘さ控えめの濃厚チーズケーキ
パルメザンチーズかな?
トップの焦げ色が付いたところが 特に塩気強め
しっかりチーズの風味が活かされていて チーズ好きにはタマリマセン☆
このままの勢いで最後まで行くのかと思いきや
底の方からほんのり甘いクッキー生地みたいなのが出てきたから さらにレベルアップです
下のほうに行くにつれ少し甘味も出てきて 味の変化も楽しめて
よく出来たチーズケーキだと思いました
総合:9
この記事へのコメント
ひでまろ
逆にこちらのチーズケーキは食べ逃してしまいました。
近所にあるベーグルとスイーツのお店に行って
きました。
個人的にはキッシュが置いてあるのが非常に
嬉しいです。
国産小麦を使っていて、素材は全て自家製だそうです。
ベーグルを食べましたが、国産小麦のため
生地はもちもちで美味しいです。
アメリカ、カナダ産の小麦はポストハーベスト
の問題があるので、できれば口にしたく
ないですね。
僕が最近市販のパンをあまり食べないのは、
これが原因です。
こだわってるパン屋さんは、アメリカ、カナダ
産の危険性を理解しているので、使用してないです。
タルトとショートケーキはかなり大きかったので
今度行ってきたときに買います。
お店の人とパン談義に花が咲いて結構
話し込んでしまいました(笑)
attu
食べ物は何でも生産者を信じて食べるしかないですね。怖いけど言い出したらきりがないくらいいろんなものが組み合わされてできてますから。怖がってたらおいしいものもおいしくなくなります。作り手と直接コミュニケーションがとれるお店は通いたくなります。