Uchi Café×森半 どらもっち お抹茶 ローソン

20220601020003677.jpg254キロカロリー
ローソンの「Uchi Café×森半 どらもっち お抹茶」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
森半監修 お抹茶ホイップあんぱん」の苦味もなかなかだったので こちらも期待できるか?
というわけで どらもっち久しぶりに買いました
モンテール製¥203
20220601015935439.jpg
「Uchi Café×森半」初コラボ!抹茶本来の豊かな香りとうまみが味わえる逸品。もちもちの薄皮生地に、お抹茶の香りと旨みが引き立つコク深いクリームと、北海道産生クリームをブレンドしたミルククリームをとじ込めた2層仕立てです。
久しぶりなので 
このブサイクな形 見てるだけでなんか 癒されます~
20220601015939816.jpg20220601015943636.jpg
噛み応えある もっちりしたどら焼生地は変わらずで
中身はほぼ挿し絵の通り 
20220601232726736.jpg20220601015947518.jpg
抹茶のクリームにミルククリームを合わせると 
抹茶の風味が弱まりそうな気がしてしまうのは 私だけでしょうか
ミルククリームよりも 粒あんのほうがいいのになぁなんて思いつつパクリッ
20220601015952697.jpg
抹茶クリームの第一印象は甘さ控えめ 
抹茶の風味はそれほどでもないなぁ…と思った頃に 
後から苦味がフワ~っと出てきました 
苦味が強調される点 抹茶ホイップあんぱんのクリームによく似ています
ミルククリームに押されることなく 抹茶感よく出ていました
総合:8です

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    やっぱりモンテールのどらもっち美味しいですよね。
    過去一度だけあった山崎のどらもっちは
    イマイチでした・・・

    友人が福岡市に住んでますが、東京と同じ
    ように都市部なのに物価は岐阜県よりちょっと
    高いぐらいだそうで、パン屋もかなり安い
    そうです。
    あと食べ物が海産物も含めて何でも安くて
    美味しいそうです。
    岐阜県は海なし県なので、海産物の安い店
    は極端に少ないんです。
    2022年06月05日 09:21
  • attu

    そうか、岐阜は海なし県だったんだ。魚はなくとも飛騨牛がありますから何も卑下することはありませんが、でもやっぱり新鮮な海産物が食べれないのは寂しい。唯一の欠点かもですね。
    しかし福岡の物価が安いというのはちょっと意外でしたね。
    2022年06月06日 00:19

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン