レモンのパン(湘南潮彩レモンジャム&ホイップ) ヤマザキ

20220607021354049.jpg342キロカロリー
ヤマザキの「レモンのパン(湘南潮彩レモンジャム&ホイップ)」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
ヤマザキのパン3個で¥210の特売でした そりゃもう買うしかない
20220607021405768.jpg
「湘南潮彩レモン」とは神奈川県西部で栽培されたレモンの総称だそうで こちらは神奈川県のご当地商品
~「湘南潮彩レモン」を使用したジャムとホイップをサンドし、レモン風味のケーキ生地をかぶせました。~
ケーキ生地の下は ただの細長ロールパンのようですが
全体的に軽くて ふわっと柔らかな手触りが好印象
20220607021409664.jpg
ケーキ生地のレモン風味はほんのり
ロールパンと上手く同化しています
20220607021415285.jpg
湘南潮彩レモンジャムの上にホイップ
安いパンだから中身はさすがに薄塗りだゎ…なんて思ったら
これが結構パンチがあり 物足りなさはありません
20220607021420288.jpg
すっぱーいレモンジャムを ホイップの力でマイルドにする仕様
私にはちょっと酸っぱすぎるくらいでしたが
人工的な味がせず それは良かったなあと思いました
総合:6

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    フルーツ系のパンはやっぱりパン屋のほうが
    香料を使用しないので自然な味と香りがして
    いいですね。

    冷凍していたさくら餅あんパンを食べました。
    やっぱりパン屋のパンは冷凍していても
    最高です。
    暑くなってきましたが、春の味を味わうことが
    できました。
    2022年06月10日 07:50
  • attu

    先月だったか先々月だったか、冷蔵庫が壊れて新しいものを買ったので、以前よりもだいぶ冷凍したパンがおいしく食べれるようになりました。ひどい冷蔵庫を使ってたんだなあと実感しました。今まではパンを冷凍する人の気が知れなかったけど(笑)
    2022年06月11日 00:45

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン