シライシパンの「かもめの玉子パン」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
スーパーで¥170くらいでした
スーパーで¥170くらいでした
こちらのほうではあまり馴染のないシライシパンの商品
東北のほうの会社ですね
~ソフトな菓子パン生地で、白石食品オリジナルの黄味餡とカスタードクリームの2種類を包み焼き上げ、ホワイトコーティングしました。 パッケージは売り場でも映えるような「かもめの玉子」を連想させるデザインです。~
一度は食べたことがあるはず さいとう製菓のかもめの玉子
たっぷりの黄身餡とホワイトチョココーティングで ちょっと洋のテイストも感じられる和菓子ですよね
こちらもしっかりホワイトコーティングが施され
見た目の再現度はバッチリです
ただまあ かもめの玉子のホワイトチョココーティングの味とは違うかな
甘い匂いはするものの 油脂感がありパッとしない味
あまりおいしいホワイトコーティングではありません
薄めのパン生地に 中身は黄色一色
やはり見た目は忠実に再現されていますが
黄身餡に加え カスタードクリームを入れてしまったのは何故でしょう
かもめの玉子なら 黄身餡オンリーで良かったはず…
せっかくおいしい黄身餡が カスタードの味で分からなくなっちゃうのに
なんでカスタードを入れたかなぁ
黄身餡が好きな私はそう思いましたが みなさんどうでしょう
カスタードが入ったために 味もかもめの玉子から遠ざかりました
楽しい商品でしたが 総合:6です
この記事へのコメント
ひでまろ
ロールケーキは買えると思いますが・・・
期間限定なので、もうしばらくすると店頭から
消えてしまいますよ。
昨日は仕事が暇で暇で仕方なく、他の部署に
仕事をもらいに行ってましたが、他部署も
忙しくないようで、外の風景を見てる時間が
結構長かったです。
感染者は過去最高なのに、うちの保健所は
暇なのですが、大丈夫なのでしょうか?
今日で一人女の子が退職するようなので、
暇にはならないと思いますが・・・
attu
日本全体を見渡せば労働力は明らかに足りていないのに、8時間勤務を暇に過ごす人はたくさんいます。需要と供給がもっとうまくいけばいいのですけどね。