極旨 黒豚まん ファミリーマート

20220909022552287.jpg270キロカロリー
ファミリーマートの「極旨 黒豚まん」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
今年も出た!
去年数回リピートしたし 私の中じゃコンビニ中華まんナンバーワンかも
¥198→¥148
20220909022441508.jpg20220909022447135.jpg
袋も専用 気合の入りようが違います
20220909022518370.jpg
~旨みとほどよい柔らかさの鹿児島県産の黒豚と辛み成分が少なくみずみずしさが特徴の淡路島産玉ねぎを使用しました。ごろっとお肉の食感と石臼引き小麦粉を生地に一部使用することでまさに生地・原料・製法にこだわった一品です。~
価格は維持 ボリュームちょいダウン
しかし普通の中華まんの1.5倍弱と考えると 妥当と思われます
20220909022522019.jpg
完全に冷めてしまったけれど
相変わらずのもっちもち~
この黒豚まんは特にそうだけど 
ファミマの中華まんは 他社と比べても生地がおいしいんですよね
おぉ~ 中身もめっちゃおいしそうです
20220909022525219.jpg20220909022530236.jpg
もっちり甘味のある生地は それだけでもおいしいけれど
具材の汁が染みこんだ部分なんかは 本当にたまりませんね
具材は去年と同じく 豚肉と玉ねぎがメイン
タケノコなどは一切なしです
去年はかなり甘めに感じたんだけど 
今年のはしっかり味付けがされている印象
20220909022536665.jpg
時々出てくるコロンと大きめの豚肉がナイス☆
具材のジューシーな汁気をもっちり生地が吸い込んで
生地も中身もすべてがおいしい中華まん お見事!
ただ 具材の中に脂身の塊が数粒出てきたので 個人的にはリピートナシかなぁ…
総合:8

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    今年は普通の肉まんも各社食べましたが、昨年より
    美味しくなってる気がします。

    昨日はどらもっちがアプリ限定で50円引きだった
    ので久しぶりに食べましたがやはりたまらない
    美味しさですね。
    やはりやりたい仕事であっても50歳で片道
    1時間半はかなりきついので、嫌な工場でも
    近場なら行くのもありかなと考えてます。
    多治見にアマゾンの倉庫の求人なら車で
    30分ほどと近いので、時給も1300円くれるので
    やるのもありかなと考えてます。
    ピッキングはTSUTAYAでやったことありますが
    工場よりは楽だったので、ありかなと思います。
    ただめちゃくちゃピッキングは歩き回りますね。
    2022年09月11日 07:18
  • attu

    時給1300円はすごくないですか?こちらでもあまりないです。日給一万越えが理想ですね。でもやっぱりボーナス貰える正社員が一番おいしいです。
    2022年09月11日 23:56

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン