まちかど厨房 きたあかりのコロッケドッグ ローソン

20220927031357067.jpg403キロカロリー
ローソンの「まちかど厨房 きたあかりのコロッケドッグ」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
まちかど厨房をもう一品
¥225
コロッケドッグとしては決して安いとは言えないけど
まちかど厨房の中じゃ これが一番安いかも
20220927031425101.jpg
~北海道産きたあかりの甘みが味わえます。
大好きなまちかど厨房とはいえ コロッケを挟んだだけ
何に期待を持って良いか分からない(笑)
特徴を上げるとすれば このタルタルソース?
いやコロッケにはソース派なので そんなにウレシクもない
20220927031442529.jpg
中を見たら 普通にソースも掛かってました
定番の千切りキャベツも
ひとつまみほどのごくわずかな千切りキャベツですが
これが入るだけで 100円強で売られている常温袋パンのコロッケドッグとは別物に進化します
コロッケとロールパンのみのシンプルな組み合わせの中で 
キャベツの食感と甘味が本当に良い働きをしますよね
千切りキャベツがこれほど活躍できるのは コロッケやカツの惣菜パンくらいじゃないでしょうか(笑)
20220927031456288.jpg
そして食べてみてわかったのですが コロッケの中身が特徴的です 
挽肉も玉ねぎもなしの ”じゃがいものみ”なんです
じゃがいものみのコロッケなんて 安い弁当に入ったコロッケくらいしか当たったことがないけど…
いやいやこれはそんな安物のコロッケとは違います
”じゃがいものみ”だからこその”なめらかな舌触り” そしてじゃがいもが本当に甘い
好みは分かれそうですが これはちょっとハマるなぁ
揚げ物コーナーのコロッケを使いまわしているのかと思ったら ちゃんとまちかど厨房専用のコロッケなのですね
たかがコロッケドッグですが こちらは¥225だして食べる価値はあるかもしれません
総合:8

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    これは保健所勤務のときに食べて美味しかったです。
    ボリュームもあるしなかなかいいですね。
    今の会社は山の中なので全くコンビニに行けない
    ですが・・・
    保健所のときはいろいろ食べましたが、焼き鳥
    については、ファミマが一番です。
    ローソンはやたら油でベタベタしていて美味しく
    なかったです。
    セブンの焼き鳥は食べてないのでわからないです。

    今日は午前中に自己破産の手続きで裁判所に
    出頭して、昼からは仕事へ行きます。
    有給があればこういうときに消化するのですが
    昼から仕事行ったら、たんまりたまっている
    ような予感がします・・・
    昨日は午前中3階建ての階段を何往復もする
    はめになって、かなり疲れました。
    事務所内でもコピー、FAXと移動が比較的
    多いですが、エレベーターなしの3階を
    何往復もするのは50歳の運動不足には
    きつかったです・・・
    2022年11月01日 09:30
  • attu

    私も本業は車移動かパソコン仕事でほとんど体力使わないので、副業のほうに行くと翌日筋肉痛になったりします。転職したばかりの頃はあまりに動かないのが気持ち悪かったりしたんですけどね。すっかり体が慣れてしまいました。
    今日はローソン、ファミマに寄りましたが、買いたいものが皆無でした。
    2022年11月02日 00:27

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン