キムラヤの「蜜いもあんぱん」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
今月もキムラヤのあんぱん 買いました
先月が和栗で今月は蜜いも 秋ですね
蜜いもと付くだけで 期待値がグッと上がってしまいます
~さつまいもに砂糖を加えて練り上げたさつまいもあんと芋蜜ペーストを、こだわりの酒種配合生地で包みました。まるで蜜いものような味わいです。~
これが芋蜜ペーストでしょう↓
いったいどんな味なのか ワクワクです
生地は安定のしっとり酒種生地
餡は さつまいもと砂糖だけのシンプルな餡です
もちろん さつまいもが好きな私はそれだけでも十分ですが
聞いただけでもおいしそうな”芋蜜ペースト”とは
一体どんな味がするのでしょう
シンプルなさつまいもあんぱんのアクセントになるような
濃厚なものをイメージしていましたが
残念ながら いまいちパッとしないお味?
どんな味と説明するのもちょっと難しいくらいで あってもなくても良いような…
そんなわけで今回は 総合:6
この記事へのコメント
ひでまろ
いろいろ食べた感じで、後はリピートか変わり種
を食べたい感じです。
ローソンのほくほく芋のパフェですが、上の
芋のクリームの層はめちゃくちゃ美味しいです。
ただそれより下は芋は一切出てこなくなり
至って普通でした・・・
下へいくにつれテンションダウンしていく
残念な仕上がりでした。
モンテールのクリームののったプリンシリーズ
が上のクリームはもちろん美味しく下のプリン
もそつなく美味しいので、いかに優れている
かわかります。
値上げのラッシュで嫌になりますが、米だけは
昨年と全く値段が変わってません。
小麦粉が値上がりしまくってるので、米粉を
使用したパンがもっと増えてもいいのにと
思います。
自分の住んでいる町ではコロナになってから
すでに1万円分の商品券を4回ほど配布されています。
町内でしか使えませんが、意外に飲食店も
多くパン屋もあるので、ありがたく使わせて
もらってます。
ブランド豚のとんかつがあるのですが、よそで
食べたときは小さく2000円ほどとられましたが
全く同じとんかつが町内の飲食店では150g
で副菜まどもついて1200円とかなりお得でした。
attu
ファミマのかぼちゃのモンブランプリンはどうでしょう。モンテールのには敵わないと分かっていても、毎年買ってしまうんです。