ヤマザキの「コーヒークリームパン」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
小さいパンですが 安かったので購入です
~KEYCOFFEEのキリマンジャロコーヒー入りのコーヒークリームを包み、ミルクホイップを注入しました~
ヤマザキの定番クリームパン、あんぱんのような よくある感じのパン生地です
上の穴はホイップの注入口
中身もその注入口に沿って 真ん中に集中気味です
小さい上に パン生地だけの部分が多いのはちょっとね…
ただ 濃厚そうな色のコーヒークリームです
フラワーペーストゆえの ねっとりとした安っぽい口あたり
しかしコーヒーの風味はしっかり強めで ミルククリームとよく合っています
やはり クリームよりも餡のほうが良いなぁと思ったけど
安かったし 価格相応といったところです
総合:7
この記事へのコメント
ひでまろ
感動レベルのものは現れないですね。
やはりパン屋のほうが格段にレベルが高いです。
僕が知ってる129円であんぱんを出しているお店は
異常です。
コンビニと同じ値段で段違いのレベルのパンを
販売しているのですから。
行きつけのパン屋はそこ以外は全て値上げしてますね。
そこのパン屋さんはハード系のパンだけ若干
高いので、そこで利益率のバランスをとってる
のかもしれないですね。
でもハード系以外はどれもありえないぐらい
安くて美味しいですからね。
欠点は新作がほとんど出ないことです。
正社員になってからの給料を試算したのですが
15から16万ぐらいになりそうです。
派遣のときより控除額が大きすぎるのが原因です。
日本は収入の少ない正社員をなんだと思ってる
んでしょうかね?
給料の三割を奪い取るなんて考えられないです。
手取りを時給に換算すると、時給1000円を
切ってしまいます。
なんだか泣けてきますね・・・
持ち家だからこの収入でも大丈夫ですが、
アパートだったら生活できないですよ。
派遣だと契約がいつ切れるかわからない状態
なので、正社員より給料高くてもかなり不安定
なんですよね。
明日から仕事ですが、手取りを考えたら気分
が全く上がらないですね・・・
attu