セブンイレブンの「パンプキンパイ」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
地味な所に かぼちゃのイラスト仕込んでくれてますが
¥205
高い!
けど かぼちゃ好きなのでね・・・
~味わい深いかぼちゃクリームを絞って、さくっとした食感に焼き上げたパンプキンパイです。~
焼き色薄め
色白と言うか かすかにかぼちゃ色?なパイです
パイ生地としては主張がおとなしく
フィリングの味を邪魔しない感じですかね
網目からのぞく かぼちゃフィリングがそそります
量もこれだけ入っていれば 文句はないですね
かぼちゃの皮っぽいものも見えて とってもおいしそう
だったのですが・・・
かぼちゃそのものの味わいよりも 甘さのほうが強い印象
想像してたフィリングと違った
なんか かぼちゃ以外のものの味のほうが強いんですよね…
ホックリとしたかぼちゃの優しい甘さを堪能するはずだったのになぁ
値段も高かっただけに かなりガッカリ
総合:6
この記事へのコメント
ひでまろ
こないだも200円ほどでパン屋でりんごぱいを
買いましたが、やはりコンビニと違って
美味しかったですよ。
アツさんは、相当住民税とられているので、
ふるさと納税やったほうがいいですよ。
住民税と所得税が控除されて、返礼品が
もらえるので、低所得者から高額所得者まで
お得な制度です。
もっと詳しく知りたかったらふるさと納税で
検索してみてください。
僕の友人は先日ふるさと納税の返礼品で
ブランド牛を食べたそうです。
初日の仕事終わりましたが、まだ流れを
覚えたぐらいのレベルですね。
簡単に覚えられる仕事なら誰でも採用するでしょう。
15時ぐらいまでは、のんびり仕事できましたが
出荷処理が始まる15時過ぎてからは、バタバタ
でした。
二人がかりでしたが、かなりバタバタでした。
定時で帰宅できましたが、のんびりやってたら
間違いなく残業コースです。
仕事を教えてくれてる人は、もっと早く現場が
出荷処理の情報を送ってくれればバタバタ
しなくていいのにとぼやいてました。
attu
新しい仕事は夕方だけ時間に追われるというのもちょっと嫌ですね。まあ暇で時間が鬼のように長く感じるということはなさそうですが。