ミニストップの「ずっしりつぶあんぱん」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
ちょうどボーナスポイントが20ポイントついたので 買ってみました
ヤマザキ製パン製¥149(実質¥129)
調べてみたら
パン生地の重量に対し「あんこ」の重量を約2倍以上使用しているんだとか
実際割ってみると 確かにかなりの薄皮
それゆえに空洞も多く 向こうの生地の壁が見えるほど
まあパケ写通りというか
空洞は大きくても 生地に対してのあんこの量は確かにスゴイです
薄皮状態のため パン生地がかなりハリッと香ばしいのが特徴的
たっぷりのあんこも安っぽさは感じないので それなりの満足は得られます
ただ パンにしろ餡子にしろ 特別感はなかったかな
何となく高級感を感じるパケだったけど
普通に粒あんたっぷりの薄皮あんぱんという感じでしたね
総合:8
この記事へのコメント
ひでまろ
エンジニアの業界7位の規模で採用率は結構
低いそうです^^;
自分に自信が持てそうです!
いろんな条件を見たり、面談で聞きましたが、
今の漆黒の会社と違いかなりホワイトな会社です。
エンジニア経験積んでますが、未経験の
エンジニアの分野の仕事になった場合もきちんと
教育してくれるそうです。
定年70歳を進めているそうで、50歳はまだまだ
これから20年働いてくれるという考え方の
会社のようですね。
通勤は、交通費は会社が負担で企業から
出てないということで、できるだけ近くから
探していくそうです。
客先が大手がほとんどらしく、うちの近所は
大手企業は多いので、意外と近くで働ける
かもしれません。
また非常に低い可能性ですが、1時間半通勤
になった場合は、業務に影響が出るということで
残業なしの会社を手配してくれるそうです。
かなり働き方改革が進んでいます。
attu
これで体調も食欲も戻ってくることでしょう。