しあわせ届けるなると金時くりぃむぱん 神戸屋

20221122022938047.jpg301キロカロリー
神戸屋の「しあわせ届けるなると金時くりぃむぱん」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
20221122022902991.jpg20221122022908312.jpg
~口どけのよい生地で、なると金時芋味クリームを包み、仕上げにホイップを注入しました。~
そうか 
マロンくりぃむぱん」と同じで この「なると金時くりぃむぱん」も
トロトロクリームではなく ホイップクリームとの組み合わせですね
20221122022916374.jpg
フラワーペーストタイプのぽってりとしたクリームだけだと
どうしても味わいが 人工的で安っぽく感じてしまいます
20221122022923289.jpg
マロンくりぃむぱんもそうですが ホイップクリームがなかなかおいしいので
その安っぽさも いくらか相殺されるのですが
やっぱり私は トロトロのクリームとの組み合わせがいいなぁ
トロトロクリームがないのなら クリームよりもさつまいも餡に変えたい気さえしてきました
でもそれじゃあ くりぃむぱんじゃなくなっちゃうのか…
総合:7

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    ダブルワークで源泉徴収されていれば、どちらも
    その会社が確定申告してくれているので、自分で
    する必要はないですが、副業先が確定申告していない
    場合、自分でしないと無申告で、重加算税など
    恐ろしいものがきますよ。
    過去遡って納めることもできるので、やって
    おかないととんでもないことになりますよ。
    ちなみに副業収入が年間20万超えていなければ
    所得税の申告の必要はありませんが、住民税の
    申告義務はあります。
    ただし日用品の処分などに対しては住民税も
    免除されます。(生活品の切り崩しのため)
    確定申告は青色申告だとかなり難しいですが
    白色申告だと非常に簡単なので、やらないと
    だめですよ。
    2022年11月29日 09:59
  • attu

    確定申告、今年はやりますが、さかのぼってまではやらないかな。あとで追加徴税されても仕方ない。覚悟はしてます。しかしこれだけ税金取っておいてまだとるかねぇ。住民税は毎月毎月特に悲惨です。
    2022年11月29日 23:41

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン