京風メロン 山一パン総本店

IMG_20221203_023430_4.jpg394キロカロリー
新年、明けましておめでとうございます
景気も悪くテンションは上がりませんが、本年もどうぞよろしくお願いいたします
山一パン総本店の「京風メロン」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
かねてから気になっていたパンです
そうそう 
関西のメロンパンには白餡が入っているって どこかで聞いたことがあります
関西ではこの「京風メロンパン」を「メロンパン」と呼び
一般的なメロンパンを「サンライズ」と呼ぶんだとか
IMG_20221203_023607_7.jpg
京都伏見の酒酵母を使用した生地に吟味された上品な白餡を包み、風味豊かに焼き上げた当社の看板商品です。 ※「京風メロン」は当社の登録商標です。~
結構高くて¥214だったかな
でも ズシンとかなり重みがあるので許せる感じ
IMG_20221203_023648_5.jpgIMG_20221203_023741_6.jpg
この独特の楕円形は メロンの一種である「真桑瓜(マクワウリ)」の形なんだそう
俗に言うメロンパンと同じように 
一応 ビス生地風の甘いホロホロした生地が被さっていますよ
噛み応えがあり 喉が渇きそうなパン生地でしたが
ホロホロの生地のおかげか それほど苦戦することはなかったです
IMG_20221203_023828_2.jpgIMG_20221203_023836_4.jpg
それに たっぷり包まれた白餡がなかなかおいしい
バターでも混ぜ込んでいるかのように なめらかでちょっと洋風というか…
普通のパンの1.5倍くらいのボリュームがあったけど 最後まで飽きずに食べ切ることができました
初めて食べるのに どこか懐かしい味わい
総合:9です

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    これはいかにも高級そうなパンでいいですね!

    ファミマのいちごスフレプリンですが、いちご
    がのっているのにお値段そのままという
    この時代に嬉しい仕様でよかったです。
    もちろんスフレプリンは最高でした。

    例のデブですが、別の友人の仲介で仲直り
    することになりました。
    まあ僕も途中エキサイトして言い過ぎた
    面もあったので・・・
    ただ彼は長生きを望ます短く生きるほうを
    選択しているのは本当に残念です。
    僕が事故死でもしない限り彼の墓の前に
    先に立つのは僕でしょうね・・・

    あと大晦日に笑ってはいけないが放送
    されなくなったので、全く大晦日に
    見る番組がなくなりました。
    仕方ないので、録画していたものと副業
    の準備していました。
    毎年録画しておいた笑ってはいけないを
    元旦に見て初笑いをするのが楽しみでした。
    ていうか最近のバラエティって昔に比べて
    お腹を抱えて笑える番組なくなりましたよね?
    昔は電波少年、雷波少年、元気がでるテレビ
    などハチャメチャで爆笑する番組が多かった
    のに、最近ではハチャメチャなのは水曜日
    のダウンタウンぐらいになってしまいました。
    まあテレビ見る時間減ってその分、副業に
    集中できそうですが。
    2023年01月01日 09:58
  • attu

    電波少年、雷波少年、元気がでるテレビ。めちゃくちゃ懐かしいやつですね。たしか山本太郎もそこ出身だったはずですが…。まあ山本太郎も政治家の中じゃあマシな方かな?
    良く知らないものからすると、デブとの和解はどうも腑に落ちませんね(笑)コメント見る限りでは最悪でしたから。
    2023年01月01日 22:44

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン