ファミリーマートの「北海道産かぼちゃのモンブランプリン」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
今年も買ったー
モンテールのかぼちゃのプリンはとっくに終売になってしまったけど
ファミマのこれは息が長い きっと良く売れてるってことじゃないでしょうか
¥258
~秋の味覚「かぼちゃ」を堪能できるスイーツです。北海道産かぼちゃをたっぷりと使用したかぼちゃプリンとかぼちゃのモンブランクリームを組み合わせました。~
構造も全く変わりなしのようで かぼちゃクリーム、ホイップ、かぼちゃプリンの3層
私の中じゃあ もはやおいしさを保証された信頼のプリンです
毎年思うことだけど トップのかぼちゃクリーム
もうちょっとおいしそうに絞れないもんですかねぇ
どうにもマズそうに見えて仕方ない(笑)
いや 味はまろやかなかぼちゃ風味でとってもおいしいんですけどね
ホイップクリームでスイーツ感を増して
クリームとはまた違った味わいのかぼちゃプリン
スフレ・プリンのプリンなんかとは対照的な もったり重量感のある舌触りで食べ応え十分
最後は かぼちゃプリンには欠かせないカラメルソース
このほろ苦のカラメルソースで ビシッと味が締まりました
いつ食べてもおいしいというのは 本当にすごいことだと思います
スフレ・プリンと並ぶ逸品ですね
総合:8
この記事へのコメント
ひでまろ
満足したので、買わなかったですね。
ファミマの冷やして食べる紅茶クリ-ムクロワッサン
を食べましたが、これぞ安旨です!
150円なのに食べごたえありでいいですよ!
ファンヒーターはエアコンより電気代
高いですよ。
とはいえエアコンで全く温まらない
寒い地域だとファンヒーターや
北海道だと薪ストーブじゃないと
凍死してしまうそうです。
僕はエアコン以外だと電気ひざ掛け
使ってます。
これが優れもので、1日使っていても
電気代が3から5円レベルと神レベルの
アイテムです。
ただのひざかけだとたいして暖かく
ないですが、電気ひざ掛けは電気が
ひざ掛けに通っているので温かいです。
今日はわりかし昼間温かいので、エアコン
切って、電気ひざ掛けだけ使ってます。
僕の健康系の記事は36記事完成しました。
正直毎日僕の記事読んでたら自然と
健康になり、甘いもの食べながらも
病気にならない体になれるという内容です。
ゆくゆくは記事をまとめて有料情報と
して販売するつもりです。
それぐらい内容の濃い渾身の内容です。
僕が負ける記事は、医者や医学博士が
書いたようなものだけです。
でも彼らが書く記事って僕が読んでも
難しいぐらいなので、一般の人は
少し読んだだけで嫌になるでしょうね。
その点僕の記事はプロ二人に見て
もらいましたが、わかりやすくきれい
な文章だそうです。
インスタもフェイスブックも偵察
しましたが、僕のレベルに到達している
人は滅多にいないです。
集客さえできればマリオのスター
状態です(笑)
attu
マリオのスターの話が出ましたが、超絶懐かしいですね。いや今だってマリオは健在ですが、ファミコンで夢中になった頃のマリオが懐かしいです。ゲームはやりませんがマリオは今でもやりたいと思います。