ヤマザキの「マーラカオのとろけるプリン」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
このシリーズ 結構買ってるなぁ
スーパーで¥140くらい
~黒蜜ゼリーを敷いたとろけるプリンにマーラーカオ生地を重ねた3層タイプの蒸しプリン。~
マーラカオは 蒸しケーキ
スプーンで食べてねとあるけど
今回のこのマーラカオ生地は
スプーンが跳ね返るように もっち〜りしているのが特徴的
そしてとろけるはずのプリンも なぜだかずいぶん堅めのプリン
マーラカオ生地がしっかりしているのに合わせたのかなぁ?
これまでの「ティラミス仕立てのとろけるぷりん」や「北海道チーズ蒸しケーキのとろけるぷりん」とは
明らかにプリンの形状が違いました
ジュルジュルした黒蜜ゼリーは よくあるドロドロタイプのカラメルソースと大差なく
ちょっとお安めのオーソドックスなプリンといった感じ
マーラカオ生地が上層にあると スプーンでは少し食べづらかったけど
もっちりしたマーラカオ生地がおいしいし
プリンとの組み合わせも悪くなかったです
ただこのシリーズ とろとろのとろけるプリンが魅力だったので
そこら辺はビミョウかもしれません
総合:7
この記事へのコメント
ひでまろ
久しぶりにのんびりしました。
必殺仕事人とヴォイオレットエヴァーガーデン
を見ました。
必殺仕事人は安定した面白さでしたが、仕事人
が1人亡くなってしまいました。
となると自作では新人が入ってくるのだろうか?
ヴォイオレットエヴァーガーデンはアニメで
本作は見たことないのですが、今回の劇場版
だけ見たのですが、かなりの感動作でした。
基本アニメでは滅多に感動しませんが、
これは感動しました。
一見バッドエンドになるかと思わせておいて
ハッピーエンドなので、見終わったあとの
嫌な感じはなく爽やかでした。
ホボクリム ほぼほぼクリームのシュー(いちご)
ですが、安定した感じで、普通のいちごシュー
より濃厚で美味しいですね。
昨日無料で自律神経のコンサルを受けた
のですが、有料コースはそこそこ高かったです。
ただセルフケアができるようになるので、
学んでしまえばあらゆる体の不調に応用が
でき、自分の健康系コンサルにも役立ちます。
胃の調子は下痢こそないものの相変わらず
芳しくないので、本来なら有料コース
入りたかったですが、無料でもできることを
教えてもらえたので、それをやりつつ
コンサルでお金できたら、受講しようかと
考えてます。
フェイスブックもツィッターも投稿開始
したので、種まきはしたので、後はどこで
刈り取るかです。
有料コンテンツを販売するアイデアは
ありますが、コンテンツ販売にはいろいろ
お金がかかるので、現時点では厳しいです。
コンサルは労働収入で、コンテンツは一回
売ったらおしまいなので、コンテンツを
売るほうが楽なんですよ。
しかも僕が扱ってる健康系の情報は
意識高い系の人以外はほぼ皆知らないです。
それぐらいみんなテレビや国や大手メーカー
に毒されています。
コンビニ弁当の工場で働いた人は二度と
コンビニ弁当を食べなくなるというぐらい
なので、単に真実を知らない人が多い
だけなんですよね。
僕としては健康のコンサルよりダイエット
のコンサルのほうが売れてほしいです。
健康コンサルは一度身につけてしまえば
継続はないですが、ダイエットだと目標
体重になるまで継続したい人は多いでしょう。
ただどちらのコースも今まで乱れきった
食生活してた人にとっては最初はきつい
でしょうね^^;
僕にとってはすでに当たり前の食生活
なんですけどね。
attu