セブンアンドアイプレミアムの「きみだけのプリン 95g」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
頂き物ですが 初めて食べます
製造者は栄屋乳業 アンデイコさんですね
¥170です
なぜか蓋が金色(笑)
~卵は卵黄(きみ)だけを使用し、なめらかな食感こだわりました。~
原材料をみると 乳製品、液卵黄、砂糖、水あめ、カラメルシロップ…
卵黄(きみ)だけとは言っても 純粋な卵黄ではないのですね
ヒビの入った表面など見ると 固めのプリンかなと思ったら
実際はユルユル とろける食感
そして ちょっとクドいというか
ワザとらしいくらいに黄身の味が強調されたプリンです
ドロドロタイプのカラメルソースが ちょっぴりほろ苦でそのクドさをやわらげる働き
やり過ぎ感がなくもないし また食べたいって感じでもないのだけれど
名称を裏切らない 他としっかり差別化できるプリンで良いと思いまーす
ごちそうさま☆
総合:8
この記事へのコメント
ひでまろ
なりますね。
でもコープのミルク寒天、プリン、ミルクプリン
は安いですが、値段以上の美味しさです!
これを買いに行くだけでもコープの意味あります。
どらもっちのほうも昨日もちろん食べましたよ!
モンテール製だったので、期待を裏切らない
美味しさでした!
コンビニスイーツは全部モンテールだったら
いいのにとも思います。
土日は副業やってるだけで、ほぼ終わって
しまいました。
土日フルにやった割にはなぜか今週は
ほとんど資料作りが進まず・・・
まあ今の段階でもコンサルできる状態ですが
資料が不足してると結局作らないといけない
ので、早く作らないとです。
attu