パスコの「塩パン こしあん&ホイップ」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
こちらもセールで¥100
個人的には パスコのセールは特にうれしいです
でも このパケ昔もあったなぁ…
見返したら 一昨年の中身は”くるみ入りの粒あんとホイップクリーム”
くるみが無くなっちゃったんですねぇ(悲)
~ロレーヌ岩塩使用。塩味の効いたもっちりとしたパンで、こしあんとホイップクリームを包みました。~
塩パンと言うけれど はっきりとした塩気は感じません
フカフカとデニッシュのような油脂感もあり 食べやすいパン生地です
このパンだけで立派な食事パンになりそうです
汚らしくてすみませんが 中身です↑
ホイップはめっちゃ片寄っていますが
こしあんも含め 量的なバランスは良いです
キシキシとなめらかなこしあんが ホイップクリームでさらになめらかに♪
パンだけでは塩気に気づきませんでしたが
こしあんがこんなに甘く感じるのは パンの塩気のおかげかもしれませんね
王道の組み合わせということもあり くるみがなくともおいしいパンでした
総合:8
この記事へのコメント
ひでまろ
先日パン屋さんでドーナツを食べたのですが
ドーナツ自体ミスドで相当前に食べて以来
だったのですが、美味しさのレベルが段違い
でした。
そりゃ北海道小麦、自家製カスタード
美味しくないわけないです!
値段も230円でボリュームもあったので
ミスド行く意味なし!
ますますミスドはどーでもよくなりました(笑)
本当に町のパン屋さんはほとんど値上げせずに
良いものを販売して頭が下がります・・・
FBでやりとりしてると、東京にも安いパン屋
あるそうですよ!
ただ岐阜県と比べると平均販売単価は相当
高いですね。
東京から博多に転勤した友人がいますが
東京のパンは高すぎたけど、博多はかなり
やすいそうです。
やっぱり東京は住む所ではないですね。
FBですが、仲良くなった女性はやっぱり
ノリが男性と全然違って楽しいですね!
僕自身女性よりの考え方や物事を2つ以上
同時にできる女性脳の持ち主なのもあって
女性とのほうが共感するのかもしれません。
男性脳だと単一のことしかできないそうです。
僕がよくやるのは、スマホいじりながら
テレビ見るですが、両方ともかなり覚えて
います。
attu