キャラメル&ホイップクリームパン セブンアンドアイプレミアム

IMG_20230227_021019.jpg276キロカロリー
セブンアンドアイプレミアムの「キャラメル&ホイップクリームパン」を実食!
カロリー、価格、画像なども…
大好きなシリーズです また買いました
キャラメル&ホイップで 私の好きな組み合わせ
IMG_20230227_021123.jpg
¥149
口どけのよい生地にキャラメルフィリングを包み、ホイップを注入したクリームパンです。キャラメルフィリングは生クリーム、練乳、バターを使用し、なめらかな食感とミルクの風味を感じられる仕立てにしています。
今回のパン生地は 見るからにしっとり
IMG_20230227_021228.jpg
同じシリーズでも パン生地の具合は毎回微妙に異なるのは不思議です
前回の「ショコラ&ホイップクリームパン」あたりから
値上げかつ 一回り小さくなったかなぁという印象
特に中身が少なく見えますね
IMG_20230227_021359.jpg
どこから食べてもフィリングにあたるよう 端っこのほうまで入っているけれど
厚みに欠けるのが 残念な所です
IMG_20230227_021554.jpg
いつも通り ふわっとなめらかな口どけのホイップがおいしい
下のキャラメルフィリングの味が少し移って キャラメルホイップみたいになってましたよ
キャラメルフィリングのほうは フラワーペーストっぽい固めの食感ですが
ややビターな大人っぽいキャラメル味で 安っぽさはありません
生地も中身も期待通りでしたが 中身が減ったことで満足度もやや減
よって 総合:8です 

この記事へのコメント

  • ひでまろ

    現在胃の調子がよくないので、朝はバナナか
    何も食べないですね。
    冷凍庫にパン屋の菓子パン眠ってます・・・
    下痢にならなくなったので、以前よりはまし
    な感じです。

    確定申告は一度やってしまえば、簡単ですよ。
    とくに給与系の確定申告は僕がやってた
    物販などの個人事業の青色申告とは比較に
    ならないぐらい簡単です。
    青色申告のほうは簿記3級ぐらいの知識が
    必用ですが、簿記の資格ない自分でも
    自然とやれるようになっていきましたから。
    今年は1月から再び青色申告の記帳してますが
    10年やってたので、何の苦もないです。

    フェイスブックですが、僕と同じ健康志向
    の女性の共感が増えてきてます。
    僕のページは圧倒的に女性の書き込みが多いです。
    やはり女性のほうが健康には意識が高い
    ようですね。

    コオロギを扱ったことによって、パスコへの
    不買運動が広がっているようです。
    店頭には売れ残りの山だそうです。
    ネットを見てもパスコはコオロギをやめる
    まで買わないという声多数です。
    僕もパスコ買うのやめて、町のパン屋を応援
    していきます。
    あとコオロギを使う会社はSNSやブログで
    徹底して叩いていきます。
    ヤフーのアンケートでコオロギなど昆虫食を
    食べたいですか?の回答で8割の人が食べたく
    ないと回答していました。
    危険性について知らない人も含んでるので
    危険性が知れ渡ったらみんな買わなくなるのが
    予測できるので、いい傾向です。
    パスコはコオロギに手出ししたことを後悔
    しているでしょうし、興味本位で参入した
    中小企業は自社商品が売れなくなり、倒産
    していくのは間違いないですね。
    2023年03月07日 09:30
  • attu

    生産ラインでコオロギ入りも作っていると思うと買う気にもならない…
    確かに!
    コオロギが超高たんぱく、栄養豊富で環境に優しいとか言われても、その前に食品ロスをなくす工夫を…と私も思います。
    2023年03月08日 00:01

この記事へのトラックバック


Rebatesお友達紹介キャンペーン